滋賀県立野洲高等学校で講演
- オフィスゆうき
- 2019年11月20日
- 読了時間: 1分
11月13日水曜日
滋賀県立野洲高等学校での人権学習で講演をさせて頂きました。
今年は生徒さんの数が多くてしかも距離が近くて少し緊張はしましたが始まると落ち着いたので良かったです。いつも自分の障害についての説明をわかりやすく話すかを考えています。
その後は一人暮らしのキッカケの前に動画を見てもらってから(買い物・家での様子)話に入りました。
障害があると「大変」や「困る」ことが多い。
それを否定はしないですがまぁでも、繰り返していけば気が付いたらそうでもない。
というか笑い話になってるように僕は思います。ようするに伝えたいことは「人生を面白く生きているんです」ということです!
どんな感想を書いてくれているのか楽しみです。質問にも答えます。

Comentários