top of page
検索


今年もありがとうございました。
こちらのブログはあまりこまめに更新出来ておりませんがインスタグラムの方で発信しておりますのでチェックをしていただけていると嬉しいです。 今年は講演活動を中心にしながらも、バリアフリー武道を始めて、出会いや自分の障害に対する向き合い方にも変化がありました。...
オフィスゆうき
2023年12月29日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント
滋賀県障害者ピアサポート研修
令和5年度 滋賀県障害者ピアサポート養成研修(基礎研修) 2日間を終えることができました。 今回は講師であり受講生という僕にとっては初めての形だったのもあって、上手くいくか少し不安もありましたが、県職員をはじめ、講師の皆さん、そして受講生同士で楽しみながら活発な意見交換が出...
オフィスゆうき
2023年11月30日読了時間: 1分
閲覧数:36回
0件のコメント
活動報告!
いつもありがとうございます。 最近はインスタグラムの更新が多いですが元気に活動をしています。 講演活動、ナカマチ放送局でのラジオ収録、バリアフリー武道、すてむとして活動共有会議、研修会への参加などを行っています。 インスタライブも初めてしました!...
オフィスゆうき
2023年11月10日読了時間: 2分
閲覧数:9回
0件のコメント


近江fukushi大学
近江fukushi大学 スピンオフ企画の収録を終えました!ハプニングもありながらも!? 楽しく高知県在住で僕と同じ脳性まひで障害当事者同士でトークをしました。早くもまたやりたいです。 コチラ↓ 近江fukushi大学ホームページ...
オフィスゆうき
2023年8月30日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


昼間の寝言収録でした
7月20日木曜日 ナカマチ放送局 昼間の寝言の収録日 3stone小谷たまえさんをゲストにお迎えして、昼間の寝言メンバーで楽しくトークをできました。 盛り上がって時間が全然足りない!? あっという間でした。 #ナカマチ放送局 #ラジオ #ラヂオ #昼間の寝言 #すてむ #収録
オフィスゆうき
2023年7月22日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


だんない企画会議、啓発活動
7月19日、黒壁スクエアで啓発活動&企画会議を行いました。 時々、雨が降りしきる中で、アーケード街を中心に「お手伝いしますステッカー」の添付状況について確認作業を行いました。 その際に大通寺へ初めて行き、スロープがあって電動車いすでお賽銭箱付近まで行くことが出来て、凄く感動...
オフィスゆうき
2023年7月19日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


バリアフリー武道体験会へ参加しました。
本日、旧大津公会堂で行われたバリアフリー武道体験会へ参加をしました。 相手を思いやり、相手に感謝の気持ちコミニケーションをとる事を忘れない。相手を傷つけるのではなく、自分と向き合う。コミニケーションを大切にする。 武道を通して日常の中で欠かせないものを感じることが出来ました...
オフィスゆうき
2023年7月16日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


オフィスゆうきホームページがリニューアルしました。
いつもありがとうございます。 中川です。 この度、オフィスゆうき〜すてむへ変更をしました。今までは中川佑希が講演活動、イベント出演、研修の企画、他団体との連携などを行ってきました。それは変わらす、継続をしていきます。 むしろよりパワーアップした形で活動を展開をしてゆく所存で...
オフィスゆうき
2023年7月15日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント


YouTube公開されました
でんくるんちゃんねるにて。 https://youtu.be/1o9StBk3F1Q (・∀・) チャンネル登録、良ければ高評価お願いします。
オフィスゆうき
2023年6月10日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


共生サポーター制度の打ち合わせ
2023年 6月 9日木曜日 6月9日、滋賀県庁に「共生社会サポーター」制度について、障害福祉課の担当者の方と、より良いシステムにすべく話し合いをしに行きました。 ステッカーの配布手続きやPR方法など、こちらからさまざまな提案を行い、担当者の方からは前向きな返答もいただき、...
オフィスゆうき
2023年6月10日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


新旭で講演
2023年6月6日に高島市役所にて講演をさせていただきました。 講演の前に駅前のお手洗いへ行きました。 その際の多目的トイレが綺麗で使いやすかったので写真を撮りました。 これは!めちゃくちゃありがたいです。 さて!講演は高島ハローワークさんからご依頼で...
オフィスゆうき
2023年6月8日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント
新年度入りまして。
ブログの方はなかなか書けておりませんでしたが、講演活動、イベント出演、大津障害者自立支援協議会へ参画、CILだんないとの連携などを継続的に行っております。 また新しい活動もしていく予定です。 基本、インスタグラムがメインとなっていますか、ブログも書いていこと思っております。...
オフィスゆうき
2023年4月27日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント

活動報告
ブログはなかなか更新出来てなかったですが、 メインはInstagramとなっています。 講演活動については立命館大学や龍谷大学での講義にて講演させていただきました。 たくさんの質問、感想ありがとうございました。 ↑龍谷大学の様子 CILだんないの活動...
オフィスゆうき
2022年8月9日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


近Fukushi大学からお知らせ
研修にぜひ! 近江Fukushi大学 福祉先進国、、、そういわれたのはいつのことだろう。 かつては、日本中から利用者も、働き手も目指した滋賀県。 いまは? ※ZOOM参加用のIDは、開催1時間前には申し込みいただいた方にevawatからメールを送らせていただきます。...
オフィスゆうき
2022年5月30日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント
新人研修の打ち合わせをしました
昨日は大津市障害者支援協議会 新人研修(虐待防止研修)&大学での演習での打ち合わせでした。久しぶりの対面! 本来なら1時間もあれば終わるんですが、打ち合わせから派生して日頃感じている。呼称問題やジェンダーバランスについてや地域生活の題などなど。めっちゃ話しました。その中でこ...
オフィスゆうき
2022年5月7日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント
講演の打ち合わせ
今日は守山北高校の先生と人権学習での講演に向けての打ち合わせでした。障害についての話から人と人の繋がりをつくる大切であったり、 悩んだ時や困った時にSOSを出すことへの抵抗感など。大人になればなるほど出来なかったりもありますよね。みたな。...
オフィスゆうき
2022年4月21日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント
久しぶりの更新になりますが
YouTubeでんくるんちゃんねる チャンネル登録よろしくお願いします。 https://youtube.com/channel/UClimqH3R2ybGVpJ_RA4C3vA 4月になり新年度が始まり、一気に色々なことが動き出しています。...
オフィスゆうき
2022年4月14日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


活動報告
2月22日は米原市役所で滋賀県障害差別のない共生社会づくり条例のポケットティッシュ50 マスク50を配らせていただきました! 皆さん、こころよく受け取ってくださいました! また、以前の米原市役所バリアフリー調査で気づいたことなどをまとめた資料を渡させていただきました。...
オフィスゆうき
2022年2月22日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


活動報告
今日はCILだんないのオンライン会議でした。 久しぶりに色々な話が出来て良かったです。オンラインとはいえ顔を見ると安心しますね。 今、やれる形で活動をしていきたいと思います💪 コロナ禍でキャンセル、予定変更続きではありますが、後ろ向きにばかり考えても仕方ないですし、空いた...
オフィスゆうき
2022年1月26日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
本年も宜しくお願い申し上げます!
本日から仕事始めとなりました。 またまだ新型コロナの猛威を振っていますが、 今年は一人暮らしを目指していたり、一人暮らしをしている障害当事者へのサポートをしていきたいと思います。また、詳しく書きます。 只今準備中! オンラインでの研修を中心に行っている近江Fukushi大学...
オフィスゆうき
2022年1月5日読了時間: 1分
閲覧数:7回
1件のコメント
ブログ: Blog2
bottom of page